2050年カーボンニュートラル実現に向けた方針を策定

2021/10/20 事業関連

  • 2030年度までに温室効果ガス(GHG)排出量を、グローバルで29%削減(2019年度比)
  • 2050年までにGHG排出量を実質ゼロとするカーボンニュートラルを達成

株式会社三菱ケミカルホールディングス(本社:東京都千代田区、社長:ジョンマーク・ギルソン、以下「当社」)は、2050年のカーボンニュートラル実現に向けた方針を策定しましたのでお知らせします。
 
当社は2020年2月に発表した中長期経営基本戦略「KAITEKI Vision 30」において、GHGインパクトニュートラルが達成されていることを2050年にめざすべき社会の一つの条件として掲げ、その実現のため、バリューチェーン全体を通じたGHG低減・有効活用等の施策をすすめてきましたが、このたび、世界各国・地域の状況を踏まえ、以下の通り、グローバルなGHG削減目標(Scope 1, Scope 2)および方針を策定しました。

 
2030年度までに温室効果ガス(GHG)排出量を、グローバルで29%削減(2019年度比)
製造プロセスの合理化、自家発電用燃料転換等による削減のほか、2030年度における世界各国・地域における電源構成に基づくCO2排出係数が下図の通りとなることを前提とする削減(外部要因)により、2030年度までにグローバルにおけるGHG排出量を29%削減(2019年度比)します。

 


 
2050年までにGHG排出量を実質ゼロとするカーボンニュートラルを達成
各国政府・機関・企業等のイニシアティブによる以下の条件(外部要因)を前提として、製造プロセスの合理化継続、バイオマス原料の活用やCO2の原料化等のイノベーションの実装、さらには植林等によるカーボンオフセットを含め、2050年までにGHG排出量を実質ゼロとします。

 
  • CO2フリーの電力供給
  • 水素・アンモニア等のサプライチェーンの確立及び低価格化
  • カーボンニュートラルに向けた研究開発・設備投資への補助 等

 


 
当社は、上記カーボンニュートラル目標を達成するために、2030年までにおよそ1,000億円の設備投資を見込んでいます。
 
 
主要事業会社の取り組み
当社グループの主要事業会社である三菱ケミカル株式会社(本社:東京都千代田区、社長:和賀 昌之、以下「MCC」)は、2050年のカーボンニュートラル達成を目指して、以下の目標を設定し、事業及び研究開発に取り組みます。
 

1.GHG排出量の削減目標
 2030年度までにMCCグループとしてのGHG排出量の削減目標(Scope 1, Scope 2)を以下の通り設定します。
 
 世界 2019年度比で32%以上の削減
 日本 2013年度比で43%以上の削減
 

2.目標達成に向けた取り組みの強化
①エネルギー転換の実施
2030年度までに国内事業所・工場においてより環境負荷の低い再生可能エネルギー・LNG等の発電の導入を推進することで、石炭火力発電からの脱却をめざす。
 
②社内炭素価格制度の導入
GHG排出削減の推進と事業成長の両立のため、2022年度上期より社内炭素価格制度を導入する。Scope 1, Scope 2だけでなく、削減貢献も評価対象とし、設備投資の判断指標の一つとして活用する。今後は、研究開発の投資判断にも制度対象を拡大させ、事業ポートフォリオ戦略の指標としても活用していく。
※社内において炭素価格を設定し、GHG排出量を金額換算することにより排出削減を動機づける制度。
 
③ライフサイクルアセスメント実施体制の強化
2022年度上期中にMCCの国内事業所・工場で生産される全製品について、カーボンフットプリントを速やかに算定できる体制を確立する。デジタル化や従業員への教育を推進し、スピーディーに算定を行うことで、製品チェーン全体でのGHG排出削減に向けた取り組みを加速させる。
※原料含む製品製造までのGHG排出量。
 
 以上

ページトップ